1: ガーディス ★ 2020/04/09(木) 09:01:55.63 ID:krGm8A5W9
2020/4/9 08:53 (JST)
【ニューヨーク共同】新型コロナウイルスの感染が拡大する米国で、ひよこを買い求める人々が急増している。販売業者は「パニック買い」と形容。各地で外出禁止令が出る中、自宅での飼育を思い立つ人が相次いでいるほか、社会不安の高まりで癒やしの効果を求める人も増えているようだ。
米紙ニューヨーク・タイムズなどによると、中西部アイオワ州の販売業者では4月の出荷分のひよこがほぼ売約済み。業者は「人々はトイレットペーパーを買い求めるように『パニック買い』している」と話す。西部ユタ州の販売店ではあまりの人気に「1世帯当たり6羽まで」との制限が設けられた。
![]()
エラー
引用元: ・【🐤】米国でひよこ爆売れ
11: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:03:54.94 ID:SfXcLnq80
>>1
非常食用にか?
5: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:03:08.11 ID:KMo3enzF0
非常食
7: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:03:26.06 ID:vK8DHGWs0
馬鹿だな..
子供の頃、ヒヨコをたくさん飼ったら凶暴なニワトリに育ったわ
13: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:04:23.40 ID:KMo3enzF0
>>7
ひよこのままじゃ食いでが少ない
10: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:03:54.01 ID:abRPvDew0
自給自足に備えてるんだろう
毎日産むからね
44: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:07:00.15 ID:5j9ozB1r0
>>10
メスは産業用確保され、オスが一般市場に放逐される。あわててオスを掴んだ人達は憐れ。
12: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:04:12.35 ID:1HFcP5220
毎日、鶏の声が隣から聞こえるとか
地獄だな
14: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:04:43.92 ID:gCzXVrx00
ケッコーなことです
16: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:04:45.84 ID:13YjQCEe0
ひよこ可愛いよひよこ
19: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:05:06.27 ID:FK7f6qBw0
ひよこ満載のトラックがこける事故のニュースって稀によくあるよね
25: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:05:37.28 ID:KMo3enzF0
>>19
よくはねぇよ
純粋に稀だよ
22: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:05:21.72 ID:U/sJYTOy0
野良ニワトリとか増えるのかな
32: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:05:58.92 ID:WKfkHm1B0
>>22
アイツら本気出すと飛ぶぞ
24: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:05:30.33 ID:5M8RNyTQ0
美味しいですもんね
27: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:05:40.71 ID:szzdu6Fe0
トランプ「ひよこを2匹配布する」
28: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:05:49.91 ID:KdY9JHv/0
そして鳥インフルエンザに…
100: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:10:28.89 ID:qEYO8MRQ0
>>28
十分あり得る
33: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:06:02.26 ID:RVn2B96O0
濱口は時代を先取りしていたんだな
42: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:06:51.36 ID:58OamVC+0
アメリカ人ってヒヨコにどんな名前付けるの?
48: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:07:17.36 ID:w4XOFnmJ0
>>42
Tweetyとかかな。
87: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:09:49.83 ID:C0H6jFMH0
>>42
カーネル
43: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:06:59.40 ID:+2bhwidg0
ああ、本当のひよこか。
ひよ子がアメリカで売れてるのかと思った。
56: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:07:44.74 ID:ZAVBFLGY0
餌とか考えてないだろ
62: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:08:10.43 ID:U/sJYTOy0
ウズラの方がいいな
65: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:08:28.28 ID:A4YA8upY0
カラーひよこか
全部オスなんだよね
69: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:08:38.83 ID:vbLiXzT+0
クリスマスまで待てない~
73: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:09:01.82 ID:vMoAozhW0
人間そんなに合理的に出来てないからな
77: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:09:16.29 ID:7jHT9zY+0
流石は米国
一度に愛玩・非常食・オスメス鑑定師・養鶏スキルの習得と無駄がないな
83: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:09:41.60 ID:2Y/h3vn40
日本人も芋作ったりひよこ飼ったりすればいい
84: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:09:43.66 ID:Kh+xWXe30
意味がわからないよ・・・
95: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:10:18.49 ID:bs3QuP160
あれ?前もこんなニュースなかったっけ?
定期的にひよこ売れてるんか?
96: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 09:10:18.50 ID:4vBHbRUz0
たまごっちじゃ満足できんか
コメント