1: 孤高の旅人 ★ 2020/06/05(金) 17:21:30.93 ID:C+6hS/M/9
海賊版ダウンロード、私的も違法に 改正著作権法が成立
2020年6月5日 17時00分
![]()
インターネット上の海賊版対策を強化するため、著作権を侵害したコンテンツのダウンロード(DL)の規制対象を広げる著作権法改正案が5日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。2021年1月に施行される。著作権者に許可なく違法に公開されたものと知りながら漫画や写真、論文などの著作物をDLすると、私的な目的であっても違法となる。
音楽と映像についてはすでに規制されているが、すべての著作物に拡大される。もともと有料の著作物の海賊版を常習的にDLすれば、2年以下の懲役や200万円以下の刑事罰が科される。
ただ、数十ページの漫画のうちの数コマのような「軽微なものの」や、スクリーンショットの一部に写り込んだ場合などは規制対象外とした。このため、市民のネットでの日常的な情報収集には影響がないと政府は説明する。海賊版のありかに誘導する「リーチサイト」への規制として、運営者への刑事罰なども盛り込んだ。(丸山ひかり)

海賊版ダウンロード、私的も違法に 改正著作権法が成立:朝日新聞デジタル
インターネット上の海賊版対策を強化するため、著作権を侵害したコンテンツのダウンロード(DL)の規制対象を広げる著作権法改正案が5日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。2021年1月に施行される。…
54: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:31:52.15 ID:h3AFVtSH0
>>1
アップロードした者には?
楽すんなよな
62: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:32:59.28 ID:G6tc5DUu0
>>1
末端じゃなくて大元取り締まってくれ
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:22:08.29 ID:akRXRwko0
国内でやっても意味ない
海外に目を向けろ
59: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:32:57.21 ID:D9pI++fU0
>>2
まずは国内から防ぐって事だろ
日本だって違法ダウンロードしてる奴かなり多いんだから意味ないわけじゃない
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:22:35.53 ID:YyuAhgSO0
今までは私的なら良かったのか
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:22:44.86 ID:GAWFHCkS0
ようつべは放置されてるけどあれはどうなるの?
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:23:06.58 ID:FX1bcK5h0
アップロードした方は?
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:23:06.67 ID:XtZGnsBB0
DLじゃないスタイルが流行りそうやなぁ
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:23:18.45 ID:YpOHvumy0
>>6
閲覧形式か
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:23:23.22 ID:VNwPcpsf0
山賊版
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:23:30.22 ID:VgA8w6kn0
おkやったんかいw
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:23:32.93 ID:8e485oVc0
まあ取り締まるつもりなら当然だわな
むしろ今まで大丈夫だったのが不思議なくらいだ
ただ個人で持ち歩き用にスキャンしたデータの扱いはどうするんだろう?
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:26:02.75 ID:05xXGwJz0
>>10
オリジナルを持っていればオケ
私的利用に複製は許されている
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:27:35.48 ID:8e485oVc0
>>21
やっぱり原版は捨てられないか
レシートじゃ駄目かね?
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:23:37.92 ID:PXcwKT9J0
既に規制されてる音楽とかがザルなんだが
ま、最初の一歩とかか?
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:23:59.88 ID:1aka6xlY0
表示しただけで逮捕されるやん
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:24:16.71 ID:lCeDjQM70
どれが海賊版なのか明記してください
こっちはわかりませんから
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:25:10.26 ID:8T4OAWvU0
通報します
黙っていてほしければこちらの口座へみたいな手口が流行りそう
19: 日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/06/05(金) 17:25:55.36 ID:xr3jsGDR0
まあ国内でセルフ制裁になるだけで
外人がどんどこアップする現状は変わらないんだけどな
フラゲ配信とかも全部外人やんけ
22: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:26:08.42 ID:3tvroQ420
中流層を増やせば本や漫画はもっと売れる
問題はネットでなく経済格差にあるわけだ
23: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:26:12.38 ID:w/1YiHZA0
ストリーミングならいいんかよ
74: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:33:59.80 ID:rN2N8Oz10
>>23
当然
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:26:22.79 ID:bl8Gj2jd0
めんどくせーからライセンスは全てGPLにしよう
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:27:48.77 ID:lOg4xy3p0
自炊したものとダウンロードしたものとどうやって区別つけるんだろう?
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:28:20.40 ID:v27sJeLI0
いままでも犯罪だったよね?
アップロードしたら実際に逮捕される確率があり、
金銭目的のアップロードなら確実にブタ箱
だがダウンロードだけで捕まった事例は聞いたことない
児ポ所持とかは例外だぞ
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:28:50.01 ID:6eGNI/t70
でもさ、これって、全て取り締まらない(れないかな?)んだよな
スピード違反みたいなもので
で、見せしめとか、当局の恣意的な標的だけ取り締まるんだろ?ww
89: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:37:13.40 ID:vxfD4gzp0
>>36
せやで
気に入らない奴は、ダウンロードしてるじゃんお前タイホ!で簡単w
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:29:01.20 ID:hzo5IsUR0
だから論文いれてどうすんだよと・・・
39: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:29:18.11 ID:YpOHvumy0
>>37
言われてみりゃこれ相当変だな。
46: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:30:38.08 ID:lOg4xy3p0
>>37
ホントだw
論文はきついなw
41: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:30:00.54 ID:2XPwJZpV0
長年漫画家が悩んでたからねえ
中にはファンレターにネットにあったあなたの漫画読んで面白かったのでこれからも読みます!なんてのも
57: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:32:16.63 ID:fnR063mA0
海賊版って言葉懐かしいな
58: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:32:53.12 ID:BmQkr1Pl0
日本人だけをターゲットにしても意味ないのが未だに理解できていないんだな
69: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:33:30.05 ID:VpLtdO8k0
>>58
これw
71: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:33:50.07 ID:zzBrUnBx0
ネット初期のうちは「違法行為がないネットなんて全然おもんない!」
って決めつけてたけどこうして今現在の普通に色んな事に金払うネット世界も
悪くないと思ってる
76: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 17:34:38.21 ID:YorWkHJn0
書籍は入ってないのか。
論文に含まれてる?
元スレ ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591345290/
コメント