1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:42:18.168 ID:GqqIxQH9p
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:43:23.715 ID:JIy//GDb0
一枚目はなんのランクだよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:43:52.050 ID:GqqIxQH9p
>>3
一人当たりGDP
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:43:49.067 ID:uo0hUj890
べつに
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:44:11.604 ID:GqqIxQH9p
お前らマジでシャレになんねえぞこれ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:45:49.832 ID:T8/Im55K0
>>6
どうすればいいと思うよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:44:51.639 ID:NzSSnrrg0
こういう数字って言いたいことに合わせて数字持ってきてるからな
名目・実質、円ベース・ドルベース
1人あたりとか外国人が多いほど有利だし無意味
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:45:01.226 ID:zR4sfGxy0
政府と日銀が円安に誘導して国債を買ってるから名目上低く出てるだけで実態はあんまり変わってない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:45:16.364 ID:0LMGObcF0
昔がバブルだっただけで正常に戻ったんだと思ってる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:51:40.563 ID:vFf01RUgM
>>9
これ
実力はこんなもん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:45:18.540 ID:JIy//GDb0
まあ俺経済全く知らないしどうする事も出来ません
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:45:22.033 ID:AOT8DS/zd
俺がここで中国に抜かれるぞと言ってた時誰も耳貸さなかったのに今更何言ってんの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:46:20.880 ID:35duuJ6z0
周りが進んでんのに日本だけ止まってんのが問題なのに
わかってないやつ多すぎるな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:51:16.360 ID:WdYgqfiY0
>>14
これだと思うけど
いわゆる先進国はみんなそうだよ
日本は少子高齢化行き過ぎて特に止まりすぎではある
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:52:06.237 ID:35duuJ6z0
>>26
いわゆる先進国は日本以外みんなペースは落ちても進んでるよ
戻ってるのは日本とアルゼンチンだけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:47:41.956 ID:AOT8DS/zd
というか今は断然インドだよ
米露中はお互い牽制し合ってインドが出し抜くと思ってる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:48:00.574 ID:iJfyfZa50
まず政財界のお偉いさんたちに「自分たちのやってきたことは間違っていたんだ」ということをよく認識してもらいたい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:48:03.113 ID:YXkB+Hmt0
でもあれがあるから…
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:48:23.952 ID:pMh+JFU1a
>>20
梅雨か
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:49:54.211 ID:GqqIxQH9p
マジでこのままいくと日本はどうしようもないくらいゴミみたいな国になるぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:50:21.664 ID:yUI9wKHTd
別に自分以外の国民の暮らしがどこまで落ちぶれようと気にしねーよ
ホームレスに金渡してもどうせ酒飲んで終わりだろうし
現状を変えたいと思ってる奴がろくに行動もせずに誰か動けとぎゃーぎゃー言ってるうちは絶対変わらん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:51:53.382 ID:5rifF9kxr
移民入れて年齢比改善したら解決するけど
それは嫌なんでしょ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:53:02.485 ID:eTK4usnyM
GDPのマイナス成長はマジでやばい
全員一緒に落ちてるなら問題ないけど決してそうではない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:53:07.341 ID:gUCZYtNPd
誰調べだよw
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:53:39.721 ID:JCu4sfTk0
バブル景気も日本人の資質によるもんじゃなくて運が良かっただけだろ
日本は昔っから運が良かっただけでここまで来た
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:56:39.266 ID:u0SdbtnS0
>>36
バブル景気って投資先がなくなってみんなで株や土地買いまくった不景気なんだが
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:57:11.339 ID:L4GzRCFDa
>>36
むしろバブルなんて不幸の極みだろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 22:53:51.850 ID:KTiVfa/l0
この問題で見落としてはならない重要な点は「日本はドルベースの名目GDPが、いまなお世界3位である」ということです。
とあるが
元スレ ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591710138/
コメント