1: 1号 ★ 2020/05/14(木) 20:29:15.79 ID:nBY6Dm+E9
香川県で4月に施行された子どものインターネット・ゲーム依存症対策条例は基本的人権を侵害して違憲だとして、高松市の男子高校生(17)と母親が県に154万円の賠償を求め、高松地裁に提訴することが14日、分かった。
条例は、保護者に子どもと話し合ってスマートフォンなどを使用する際のルール作りをするよう要求。ゲーム利用は1日60分(学校休業日は90分)まで、スマホの使用は中学生以下は午後9時、それ以外は午後10時までにやめさせることを目安とし、保護者にルールを順守させる努力義務を課している。
香川県は「提訴の情報が来ておらず、よく分からない」としている。
2020/5/14 20:20 (JST)
https://this.kiji.is/633625283182871649
2: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:30:14.67 ID:8fx2aHNu0
まあそうだろうな
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:30:37.94 ID:FeU7IPa00
ゲーム制限したって勉強するわけないもんな
ソースは俺
ソースは俺
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:30:52.81 ID:W8oWS7PC0
うどん脳の敗北
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:31:05.08 ID:lT+NdaxE0
昭和だとテレビって言われてた
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:31:23.41 ID:BMk3JEQB0
こういうよくわからないという返答には第二報が欲しいよな
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:32:09.89 ID:yDzJ1Zf/0
キターーーーーーーーー
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:32:15.82 ID:k0oOsQ2G0
ファミコンばかりしてるとバカになるぞ
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:32:34.97 ID:RXKYTtOe0
ほうりつも
みんなでやぶれば
形骸化
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:33:03.19 ID:7WDEipTQ0
賠償金要らんだろ
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:33:05.77 ID:kvduRNxI0
キチガイ親子。
まあどこにでもいるから、しょうがないけどな。
面倒くさいけど裁判受けて立つしかないだろ。
県議会の方でも、こういうクレームが出て来るのは、
当然想定内だろう。
まあどこにでもいるから、しょうがないけどな。
面倒くさいけど裁判受けて立つしかないだろ。
県議会の方でも、こういうクレームが出て来るのは、
当然想定内だろう。
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:33:41.81 ID:m3q9zVEp0
賠償は無理だろ。
ただ訴訟するから形にしてんだろうけど。
ただ訴訟するから形にしてんだろうけど。
14: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:33:45.14 ID:k0oOsQ2G0
ファミコンできないと基本的人権に触れるというなら、麻薬はよいのか?殺人はよいのか?
そんな人権なんてねえの
そんな人権なんてねえの
15: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:33:47.77 ID:A80xuFOp0
これひどいのは自作自演のパブコメを根拠に条例通したって民主主義への冒涜なんだよな
このゲーム条例に罰則ないが条例ってのは罰則有りでも作れるわけだから思ってる以上に恐ろしい事件だぞ
このゲーム条例に罰則ないが条例ってのは罰則有りでも作れるわけだから思ってる以上に恐ろしい事件だぞ
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:33:57.59 ID:QrMW/O0D0
テレビと新聞ばかり見てると馬鹿になるけどな。
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:34:09.28 ID:TAxchF6b0
ゲーム権なんて権利あんのか
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 20:34:23.87 ID:ZTDtN/nu0
条例守らなくても罰則あるわけじゃないなら自由にしたらいいじゃない
元スレ: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589455755/
コメント