1: ムヒタ ★ 2020/05/20(水) 08:52:37.35 ID:CAP_USER
Appleがスマートグラス(メガネ型端末)の開発に取り組んでいるとのうわさは何年も前から流れているが、この拡張現実(AR)メガネに関する未確認の詳細情報が米国時間5月19日にJon Prosser氏というYouTuberのFront Page Techチャネルで公開された。同氏によるとこのメガネは「Apple Glass」と名付けられる予定だという。
プロトタイプ版の動画を見たというProsser氏によると、Apple Glassは「iPhone」とペアリングして使用するもので、メガネ上でのジェスチャー、またはメガネの前でのジェスチャーによって制御される。両方のレンズにディスプレイが装備され、フレームにはLIDARセンサーも搭載されるという。Apple Glassは通常のメガネと似たような外観になるように設計されており、カメラは搭載されない可能性が高いとProsser氏は付け加えている。
Apple Glassの価格は499ドル(約5万4000円)からで、これに度つきレンズの価格が上乗せされる見込み。Appleは当初、このスマートメガネを次のiPhone発表時の「もう一つの」サプライズとして発表するつもりだったが、新型コロナウイルスのパンデミックにより、発表は2021年に延期される可能性があると、Prosser氏は述べている。
2020年05月20日 07時50分
![]()

アップルAR端末「Apple Glass」、約5万4000円で販売か--リーク情報出回る
アップルが開発を進めるAR用メガネ型端末を見たというユーチューバーが同製品の仕様や価格などを明らかにした。
2: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:03:44.36 ID:R+QPUL2k
>>1
妥当な価格だな
あとはバッテリーの餅だな
3: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:06:31.07 ID:a4Rgk/12
どんな使い方が期待できるの?
地図と連動出来たらいいな。
5: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:17:33.51 ID:AaSA8Q+y
>>3
ほんとに何ができるかだよね。
まずはRDPができて視線入力でき、
違和感ない外観なら買いたい。
19: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:52:53.24 ID:Aa6rx2Z1
>>3
そりゃーリアルタイムレンダリング寄る衣服の疑似透過。
戦闘能力計測アプリとか、その用途は無限だろ。
6: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:18:52.23 ID:7TKZoJ5Q
老眼でも見える?
9: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:28:32.12 ID:AaSA8Q+y
>>6
度付きあるみたいだから、老眼は対応しないか?
18: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:51:58.42 ID:7TKZoJ5Q
>>9
対応してたら嬉しいな
7: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:19:18.74 ID:GPS1mkRX
スパイ活動が捗るな
サムスンの工場に出入りする装置メーカーにかけせたい
10: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:30:52.99 ID:/X+NUWLq
>>7
データセンタ並みのセキュリティだから持って入れないぞw
11: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:31:15.36 ID:uESl7Vku
>>7
バカなん?
12: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:35:30.54 ID:Uw+il/DX
眼鏡屋と提携して度付きレンズ簡単につけられるようになったら
日本人にはかなり売れるかもな
13: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:35:40.30 ID:6hm+APNj
カメラ付いてないんじゃつまらん
14: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:36:28.57 ID:uK/GgUE8
マスク機能もつけておけw
16: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:47:44.87 ID:MzhQCC9b
使い道がよくわからん
17: 名刺は切らしておりまして 2020/05/20(水) 09:48:47.04 ID:ap+ng/RD
音声とカメラ付いて上司のパワハラ対策とかにならんのか?
コメント