1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:43:29.195 ID:Vi4th3xTp
よく現金派だからみたいな事言ってる人いるけど別に現金だろうがカードだろうが支払いはあるんだし
それなら還元されたり色々とメリットがあるカード使った方がいいでしょ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:44:26.227 ID:4tBFYcos0
損得で判断してない奴も一定数いるよな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:45:11.276 ID:Vi4th3xTp
>>2
損得なしにしても便利じゃん
わざわざ金おろしたりとかしないですむんだし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:53:05.653 ID:4tBFYcos0
>>3
いきなり無しにすんなよ
そういう考えしない頑固な奴っているんだよマジで
俺は支払のほとんどを楽天で固めまくって毎月カスみたいなポイントだけど
食べ物買ったりしてる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:55:19.392 ID:Vi4th3xTp
>>13
ほっといてポイントたまるからいいじゃん
>>14
自営でも普通にもてる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:57:43.117 ID:b31a+t5Ud
>>18
40でつくったことねぇから無理だろ
月末の締めカードだと便利なんだろうなと感じる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:58:30.084 ID:Vi4th3xTp
>>24
40でも全然余裕で作れるだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:45:19.542 ID:fFsr9jkZ0
キャンペーンにつられてクレカが20枚近くになっちゃった…
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:50:04.484 ID:FrN76/UD0
37だけど
(社会的に)ギリギリの同窓親友が持ってないわ
自動車免許試験何度も落ちた奴
ネットショッピングする時
ちょいちょい俺に代理購入頼んでくる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:51:57.240 ID:b31a+t5Ud
>>9
友達だろ!
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:52:45.513 ID:Vi4th3xTp
>>9
その年になって恥ずかしくないんかね
楽天でも作ったらいいのに
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:52:24.683 ID:nEC5CKtAd
作る余裕がない
必要性を感じてない
作り方が分からない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:54:10.295 ID:b31a+t5Ud
持たないではなく持てる持てないだろ
俺はつくったことねぇし自営業だから持てないとあきらめてる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:55:09.172 ID:/TBS88oPa
調子乗って使いまくってたら2ヶ月請求20万円来てワロタ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:55:09.820 ID:GVRVnxfU0
デビットカード最強
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:55:34.473 ID:SC+s0ROPd
現金の方が安心するんだろ
知らんけど
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:56:26.959 ID:YDFyzPRG0
ただめんどくさくて知識もないだけ
それ以外にない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:57:13.827 ID:vyjnKRts0
何も考えないで生きてる奴って一定数いるよ
そういうのは一生そのまま
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:58:16.187 ID:EFktzW5y0
デビッドは持ってるけどクレカはもってないな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 08:00:26.477 ID:Vi4th3xTp
>>26
むしろデビットは使った事ないけど口座にある分使えるって事?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 08:04:15.305 ID:fFsr9jkZ0
>>33
そうなるね
月に50万までとか設定しておかないとちょっと危険かも
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 07:58:53.872 ID:FWw8A6+h0
別に困ってないんだろ
ネットショップも代引きやコンビニ振込みとかでそれを億劫に感じない人とか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 08:02:49.142 ID:Vi4th3xTp
>>28
クレカじゃないとダメな場合とかは諦めるの?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 08:07:43.638 ID:FWw8A6+h0
>>36
最近だとキャリアの支払いとまとめて支払えるのが大多数だしクレカ限定のサイトなんてごく少数だと思うけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 08:00:50.415 ID:EFktzW5y0
即引き落としになるかならないかの違いだけだよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 08:02:15.577 ID:FmATEUXR0
クレカは情報漏れたりで怖い教の信者だよ
作らなければリスク0だから
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/22(月) 08:04:22.052 ID:7BlyX5qi0
損してると分かっててもなんとなく作ろうって気になるタイミングがないわ
作ろっかなーってなっても入力しなきゃいけない情報の量見るとめんどくせ後にしよってなる
元スレ ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592779409/
コメント