1: ramune ★ 2020/06/01(月) 20:45:02.86 ID:x79x8haN9
もう日本モデル成功とかいう現実逃避をやめるしか無い
5月25日、政府は全国的に緊急事態宣言を解除した。しかし、不安は解消されていない。
この間、東京オリンピックの開催を巡り、新型コロナウイルスの対策が遅れ、後手に回った。
その結果、国際的に見て、PCR検査が極めて不十分な状況を招き、「隠れ感染」を拡大させた。
実際、人口当たりの検査数で見ると、日本はドイツの20分の1、韓国の約8分の1と圧倒的に少ない。
結果として、欧米諸国より死者数が少ないのだから良かったのか。否だ。
重症急性呼吸器症候群(SARS)などコロナウイルスの感染を繰り返し一定の免疫記憶があると推測されるため、
東アジアは全般的に感染数が少ない。その中で日本は5月29日で900人を超え、
100万人当たりの死亡率は7人。韓国の5人、中国の3人、香港0・5人、台湾0・3人と比べて最も高い。
乏しい「客観性」
検査数があまりに少なく、緊急事態宣言解除の数値目標も客観性がない。
東大先端科学研究センターが500人の精密抗体検査を実施したが、陽性者は3人で感染率は0・6%であった。
これを東京都の人口推計(1398万人)で単純換算すると、約8万3880人。相当数の「隠れ感染」が存在していることが分かる。
新型コロナウイルスは変異が速く、サイトカインストーム(免疫暴走)を引き起こして死をもたらし、
ワクチンができるのに最低でも2年かかるといわれている。
だとすると、仮に外出自粛を緩和しても、再び感染が広がれば、また外出自粛を繰り返す可能性が高い。
それでは経済的に生きていけない。ジレンマである。
全文はソースで
![]()

日本農業新聞 - 緊急事態宣言解除 ライフライン防衛を 立教大学経済学部特任教授 金子勝
5月25日、政府は全国的に緊急事態宣言を解除した。しかし、不安は解消されていない。
この間、東京オリンピックの開催を巡り、新型コロナウイルスの対策が遅れ、後手に回った。その結果、国際的に見て、PCR検査が極めて不十分な状況を招き、...
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 20:47:21.71 ID:e2aYoaDM0
感染者は発表されてる数の最大10倍(専門家会議)
死者も少なく見積もっても2000人突破してるだろ
それでも欧米に比べればマシ
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 20:48:13.46 ID:pzimRTa50
韓国が何人とかどうでもいい
日本より多くても少なくても。
国が違うんだし、様々な条件、状況が違うのに比べてもだから何?としか思えない
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 20:48:17.40 ID:Wh26cEx90
これネトウヨに何回説明しても理解してくれない
数字は正直なのにいつも
「欧米と比べると~」
と、世界には白人しかいないと勘違いしてる
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 20:48:32.92 ID:IAeai3Lf0
東アジアとかいう横並びにして考えるだけ無駄なカテゴリ
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 20:48:36.89 ID:GTdXvdd/0
このスレタイみたいな奴は2月頃欧米を比較対象にして日本叩きやってたくせに
欧米の都合が悪くなったら少子高齢化とは対極の若者だらけのアジアか
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 20:48:38.24 ID:9BN84noR0
毎日3300人もジジババ中心に死んで行ってる国だからなぁ
3ヶ月で900人て1日3300人の日本の死亡者の中で10人ぐらい
コロナだけで死んだのか寿命だか癌だか、そんなの分からんぐらいの誤差だわ
20: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 20:49:19.90 ID:1aLBDlSM0
これ一年後とかになったら震災レベルで死んでそう
元スレ: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591011902/
コメント